GENRE

Just keep it simple 

For each category we specialize in the foundation teachings of each dance style especially hip hop being that Rubber Band is one of the founding fathers of hip hop culture .

We will take you from a beginner to becoming a dancer for you or any child learning themselves or professionals 

And our school has a strong presence in the dance community 

All pioneers  and dance innovators  comes once or twice a year to our studio to show you how to express yourself

About

ジャンルについて

BE-BOP

BE-BOP

"UK JAZZ DANCE STYLE"
~THE TRUE UNDERGROUND~

”BE-BOP”イギリスではそれを「UK JAZZ DANCE」と呼んでいる。

BE-BOPのルーツは40年代のFastSwing、50年代のHard Bop、70-80年代のFusion、そしてすべての時代を通じてラテン音楽で踊る人達にある。

70年代後半、イギリス南部で活躍していたDJクリス・ヒル、DJポール・マーフィー、北部のDJコリン・サーティスらが、クラブでJazz Fusionレコードをピックアップし、かけたことから、イギリス各地にUKジャズシーンは広まった。

フロアで踊るダンサー達のために音楽は絶えず探求されつづけ、より速く、より深くなっていった。

こういった革新的なDJ達のいるクラブで、BE-BOPスタイルのダンスが誕生した。

※ Fast Swing、Hard Bop、FusionはJazz Musicの中でもテンポの早い音楽の特性を持つ。

ダンススタイルは大きく分けて「Fusion Style」と「BeBop Style」の2つ。

日本では、この異なるスタイルを絶妙に織り交ぜて踊るスタイルが主流となり、Jazz Musicで踊る非常に即興性の高い主流を超えたイギリス発祥の生まれたストリートダンスである。

HIP-HOP

HIP-HOP

1970年代にニューヨークのブロンクスで生まれたストリートダンスの一種です。

ヒップホップ文化の一部として生まれ、DJ、ブレイクダンス、グラフィティ、MCの4つの要素が組み合わさって発展しました。

ヒップホップダンスは、アップとダウンのリズムを基本に、自由な表現が特徴で、様々なスタイルやステップが存在します。

HOUSE

HOUSE

1970年代にニューヨークのクラブシーンで誕生し、ヒップホップ、ブレイキン、カポエイラなど様々なダンスジャンルをミックスして発展しました。

LOCKING

LOCKING

ストリートダンスの一種で、1970年代にアメリカで生まれた「3大オールドスクールダンス」の一つです。ロッキングに最も影響を与えた、ドン・キャベルのCampbell Lockが全世界で主流。

現在は様々なLOCKINGのスタイルが生まれています。

JAZZ DANCE

JAZZ DANCE

バレエを基にしたフリースタイルのダンスで、ジャズミュージックだけでなく、ヒップホップやR&Bなど様々な音楽に合わせて踊るダンスのことです。

BREAKING

BREAKING

1970年代のアメリカ・ニューヨークのサウスブロンクス地区で生まれたストリートダンスの一種です。

音楽に合わせて、アクロバティックな動きを競うダンスバトルが特徴です。

KIDS DANCE
LITTLE KIDS

KIDS DANCE・LITTLE KIDS

3歳から小学生までが通う、ダンスの基礎を学ぶクラスです。

K-POP

K-POP

K-POPの音楽に合わせて踊るダンスで、ヒップホップやガールズヒップホップなどの要素が取り入れられています。

WAACKING

WAACKING

1970年代のディスコ全盛期にアメリカ合衆国ロサンゼルスのLGBTクラブで発祥したストリートダンスです。

Misfitss

ミスフィッツについて

「Wrecking Shop Live(通称:ALIVE TV)」出演
世界中に「HIPHOPダンス」を広めたうちの一人のRUBBABANDは
マライアキャリーのバックダンサー時に彼女からアーテストになるべきと推薦され、ラバーバンド・マークエスト・ピーカーブーでミスフィッツを結成、
I BE 等次々にヒットをさせる、
また音楽・ダンスのみならず、ラルフローレン・ノースフェイス・DKNYなど、
B-BOYたちのファッションリーダーとなる。

 

その研ぎすまされたセンスとクレイジーで天才的なダンスは
多くのダンサーに影響をあたえるだろう。

 

HIPHOPの基礎を築いた伝説のチームMISFITSSのメンバー。

9歳の頃よりダンスを始め、ニューヨークのダンサーたちをドキュメントタッチで捉えたビデオALIVE TVに出演。

その後マドンナをはじめ、マライアキャリーなど有名アーティストのPVやツアーへの参加も数知れない。

 

ニュースクールの一つの土台が彼にあると言っても過言ではない、ブルックリン育ちのHIPHOP界のリビングレジェンド。